Powered by Blogger.

Guitar Case and Sticker




Art by Native artists !!!


カナダ先住民族の伝統の紋章です。

一番気に入ったのは写真のレイヴン(ワタリガラス)。


まだ追加していきます。




フライパンの三日月/"New crescent"Omelet on a frying pan



父のお弁当に入れる玉子焼きを作るため、卵液を

流し入れたら 三日月が現れました


I cooked the omelet. 

Then, the new crescent appeared. 


(鼻と口は菜箸で作った(笑))

Tag : ,

ひよこ組のポジションマーク/The position mark of a guitar



クラシックギターを習い始めて今年の5月で2年になります。

まだまだひよこ組ですが、ひよこAクラスには進級したかも^^


I belong to the beginner class. 


今年も精進!明日は解放感のある小ホールでの

発表会です。がんばるぞ。


It will be an exhibition of a guitar tomorrow. 



ギター教室の発表会/The exhibition of a guitar class !


先日、ギター教室合同の小発表会がありました。
ちょうど私の顔が見えないので載せます(笑)

今月下旬には、別の会場でさらに大きな発表会があります。

そちらは、参加する教室も増えるので緊張もひとしお。


弾いた曲はこちらです↓

【マリア・ルイサ】 / サグレラス作曲 動画の演奏者 元田陽周様



Maria Luisa / Sagreras


この方のように美しく弾けたらなあ。次回もがんばります^^

I played the classical guitar , "Maria Luisa",
I would like to flip music like the performance of this You Tube. 

ギターケースをデコった/ The sticker was stuck on the guitar case.


Two butterflies , Two birds, and Beautiful flowers !

ようやく我が家、普通の生活スタイルに戻りました・・・
もう、正月は正直しんどい

さて、ロッコーマンのフェイクレザー仕様のギターケースですが
黒・シルバー・茶の3色があり私はシルバーを選んで

だいぶ経ちますがいまだ同じシリーズを持っている人を見たことがない
関西でミドルエイジな女性たちに人気だとか・・・

北海道はどうしても冬は気持ちも内にこもりがち
思い切ってギターケースをデコってみました



This sticker is an object for mugs.

定番はローリングストーンズのクチビル笑でしょうが、
エレキじゃないので、上品に・・・

さて防水ステッカーとなるとなかなかどうして見つからない。
そこでウロウロ探しますと、

「マグカップデコレーションシール」なるものを発見。
そう、マグカップ用だから水に強い。おまけに好きにカットして
レイアウトできる。

というわけで、こんな写真のようになりました。
実際雨や雪にぬれてどうなるか、だんだんはげてくるか
使って検証したいと思います。

ちなみに、またはがして使えるんだそうです。すごいなあ。

謹賀新年/HAPPY NEW YEAR 2014


明けましておめでとうございます
Happy New Year 2014


日本では午年です
Year of the Horse,Japan

馬のイラストは、競争馬です
The horse drawn on the illustration is a racehorse. 

引退して、北海道の牧場で暮らしています
The horse returns to private life and lives in the pasture in Hokkaido. 


私の今年のテーマは『芸道精進』です。
My Theme is  "Art devotion "in this Year.

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
May much happiness visit to you ! 
Tag : ,

今年1年ありがとうございました/New Year's Eve


「ちょっと2013年!どこ行くのよーーーー!」

タムラさんは2013年が名残惜しいようです(笑)・・・・大晦日、みなさん忙しく
お正月の準備をしたり、帰省したり、仲間と集まったり・・・

今年1年、本当にたくさんの方に支えらえ、イベント初出店を果たすことができました。

エッセイの佳作入選もできました。
また、さっぽろ市民文芸に再び原稿を寄せることができました。

来年はもっともっとチャレンジしていきます。

良いお年を。

そして来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Tag : ,

来年の手帳はこれにした。/Diary&Agenda


私の好きな作家・・・というか、「小説家」への強い想いを育むきっかけとなった
『限りなく透明に近いブルー』の著者は、どんな手帳使っているのかなと思って
調べてみた。すると、システム手帳、ダイアリーなるものは使っておらず、
ごく普通の罫線メモノートに日付と予定やら何やらを箇条書きにし、
完了すると赤ペンでぐりぐり線を引き、まっかっかなページになっていた。
今はどうなさっているのかわからない。
だが、非常に気に入った。
ので、私も模倣。

スケジュール管理という思考そのものに疑問を投げかけておられた。

右にあるのは本家ブログでもご紹介したバイブル6穴のシステム手帳。
ワイルドターキーのノベルティです。10年以上も前のもの。
カレンダー機能はこちらに。



そして、手帳カバーは自作。表紙がダブルになっていて、
ペン差しを作りました。今細いのが2本入っていますが、なぜ
太い幅でミシンをかけたかというと。。。
そう、モンブランとかのでっかい万年筆を入れるためです。

キャップの先端を守るひさし上のカバーも上部についてます。



これが表紙。赤と赤紫のフェルトで2重にしたのでポケットになってます。
開くと、赤と黒のコントラストがインパクト強い。



裏です。ポケットのカットはカーブをつけました。
本体も2重にしてるのでポケットがあります。
裏表紙にもポケットがあります。

でも、何をいれましょうね。

コロコロでほこりをとらないとな・・・フェルトの欠点でもあるけど、
いつも手帳に気を配る、そんな心も大切に。

- Copyright © Modi's bar - Skyblue - Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -